ハワイ島旅行記 ボルケーノへ
11月に入り、徐々に朝晩冷え込み始めましたね
ハワイ島旅行記、やっと最後となりました
途中飛び飛びになりましたが、良かったらお付き合いください^^
この日も朝から快晴
時間はかかりますが、前日とは違う島の南をぐるっと回るルートで出発!
一般道なので途中渋滞に巻き込まれたり
生活している様子を眺めながらかなり走ってまずは一休み
ハワイの最南端=アメリカ最南端のパン屋さん
プナルウベイクショップ
マラサダで糖分補給!
テックスドライブインのふわふわのマラサダとは違い
しっかりどっしりした、パン屋さんのドーナツのような食べ慣れた味
そのままですね(笑)
キラキラ輝く海岸線をさらに南へ
ジャガーミュージアムからのハレマウマウ火口
噴煙を上げて、活火山であることをアピールしているようで
少し恐怖を感じずにはいられませんでした
サーストン・ラバ・チューブ
噴火で出来た溶岩トンネル
ここには行って見たかったので車を止めてトレイルへ
所々水が滴り、中はひんやり
さらに進むと左右開けて、見渡す限りの溶岩
溶岩の隙間からは植物が
生命力の強さを感じますね
帰路はヒロへ向かい、サドルロードを通ってコナへ
雨の多いヒロと言われていますが、この日もいいお天気
ですがサドルロードに入ると濃霧で世界は真っ白
それでも現地の方はスピードを落とさないので
非常に、非常に怖かったです!!!
途中、霧が晴れると虹が♪
運転しない私は写真撮り放題です(^_^;)
ハワイは虹がよく現れますね
コナからボルケーノ間は距離があるので1日がかりになりました
翌日、直行便で成田へ帰国
ホテルから空港までの道のりがそこそこあることを忘れ
飛行機に乗るだけと日焼け止めを日常使いのものに変えていたのが大失敗!
コナ空港の出発ゲート付近
屋根がなく
0コメント